三軒茶屋で暮らす・楽しむ・食べるに役立つ情報を届ける地域メディア

三茶廻(さんちゃまわり)

グルメ

三軒茶屋の老舗そば処「久寿屋」を徹底レポ!蕎麦は旨いしメニューは豊富で幸せしかない

更新日:

三軒茶屋でお蕎麦を食べるなら、ぜひオススメしたいお店があります。それがそば処「久寿屋」。

三角地帯エリアに佇む老舗の蕎麦屋で、わたしら家族にとっては馴染みのお店。アットホームで落ち着く店内で、居心地が良いのです。

そしてなにより料理が好き。蕎麦自体の味わいが深く、美味しいのはもちろん、メニューのバリエーションも豊富で、何度足を運んでも飽きない楽しさがあります。

三角地帯の奥にあるお店で、なかなか目立たないちょっとした隠れ家的なお店「久寿屋」。今日はその魅力をご紹介します。

そば処「久寿屋」の店舗情報

kusuya-repo_1

そば処「久寿屋くすや」さんは、三軒茶屋の三角地帯エリアにある老舗の蕎麦屋さん。店を構えて35年以上になるとのことです。

老若男女わけへだてなく愛されているお店で、若い家族での来店も多い印象。子供用の食器なども用意していただけるので、私ら家族もよくお世話になっています。

店主は15歳から蕎麦修行に入り、15年務めたお店の暖簾分のれんわけとして、この「久寿屋」をオープンしたのだと言います。

kusuya-repo_2
kusuya-repo_3

箸袋や店内の窓、看板などに描かれたトレードマークのおじさん。これは修行時代のお店の店長が描かれたものなんだそうです。

(via: 三角地帯に1軒だけの蕎麦処。移り変わる街の中で変わらない久寿屋の味 #三軒茶屋 | ROOMIE(ルーミー)

場所はビルと奥まったところにあり、ちょっとわかりにくい。でも、味はお墨付きです!メニューのバリエーションが豊富で、どれをとってもハズレがありません。

年末12月31日の夜は毎年大繁盛で、ちょっと早めに行かないと順番待ちになるほど!我が家も毎年お世話になっています。ちなみに年末は蕎麦だけの持ち帰りも可能ですよ。

店舗情報


【店名】久寿屋くすや
【住所】世田谷区三軒茶屋2-9-16(Googleマップが開きます
【営業時間】
・ランチ:11:30〜15:00
・ディナー:17:30〜21:00(20:50LO)
【定休日】土曜日
【Instagram】三軒茶屋 久寿屋さん(@kusuya59) • Instagram写真と動画

そば処「久寿屋」へのアクセス

蕎麦屋「久寿屋くすや」は三軒茶屋の三角地帯エリアにあります。

kusuya-repo_20
kusuya-repo_4
kusuya-repo_5

「串カツ田中」や「焼肉うしお」が入っている「ABCビル」という建物の1階が、料理屋が立ち並ぶ小道になっているのですが、その奥にあります。表通りからは確認できませんので、中に入っていきましょう。

「NATURAL FOODS SOBA」の看板が目印。表にはテラス席もあります。

kusuya-repo_6
kusuya-repo_7

↑訪問当日はあいにくの雨でしたが、晴れていればテラス席で気持ちよく蕎麦をすすれます!

そば処「久寿屋」の全メニュー一覧

↓写真をクリックすれば拡大して見ることができます。

そば処「久寿屋くすや」の楽しさは、その豊富なメニューのバリエーションにあります。メニュー表を見ているだけで目移りしてしまう——。

麺は蕎麦粉7割:小麦粉2割。蕎麦の種類は、「更科」と「田舎」の2種類があり、+50円でどの蕎麦も「田舎」に変更することができます。

「更科」と「田舎」の違いとは?


「更科そば」は、真っ白な麺が特徴で、そばの実を製粉して最初に出てくる粉「一番粉」を使った蕎麦です。

一方の「田舎そば」は、太めで黒っぽい麺で、色や香りも濃いのが特徴。そばの実の外側の方まで含んでいるため、栄養価は更科そばより高いといわれています。

一品料理もおすすめ!ちょっと足りないかなって思ったらぜひ追加しましょう!「ピリ辛砂肝」や「味噌田楽」などは我が家での人気メニューです。

毎日更新される「今だけセット」というのもあります。内容は店内で張り出されているほかに、公式Instagramでも配信されていますので、予めチェックしていくのもいいですね。

kusuya-repo_8

お酒も豊富。特に「日本酒」や「焼酎」は美味しそうな名前が連なっています。「前割り」といって、蕎麦湯を焼酎で割った飲み方もあるそう。

つまみとなる一品メニューも豊富なので、サッと一杯お酒を引っ掛けるのも楽しそうです。

kusuya-repo_menu_7

そば処「久寿屋」の店内・雰囲気

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

店内の座席数は4人がけのテーブルが5つ分。人数に応じてテーブルを分割して、2人がけになったりします。

「そば処」といった言葉が似合う、落ち着いた雰囲気の店内。流れている曲はジャズチックで、ゆったりした時間を過ごせます。

kusuya-repo_9
kusuya-repo_10
kusuya-repo_11

店内にはティッシュ箱。これが地味にうれしかったりしますよね!

そば処「久寿屋」の実食レポート

それでは最後に、この日食べたメニューをご紹介します。私がオーダーしたのが「今日だけセット:親子丼ともりそば」で、妻が「おかめそば+トッピングに揚げ餅」です。

今日だけセット:親子丼ともりそば

kusuya-repo_12

まず私が頼んだのが「今日だけセット:親子丼ともりそば」。親子丼と更科そばに加えて、サラダとお漬物が付いてきます。

蕎麦は白い更科そば。細麺でコシがあり、香り豊かで喉越しさっぱり。つゆと麺の絡みがよく、いくらでも食べられてしまいそうです。

kusuya-repo_13
kusuya-repo_14

そして親子丼。どうしてこういう「お蕎麦屋さんのドンブリ」ってこんなに美味しいんでしょうね!絶妙なとろけ具合の玉子に、やわらかい鶏肉が絡まって……最高です!

kusuya-repo_16

最後は蕎麦湯をいただきます!しめのこの一杯を飲むと、肩の力がほっと抜けるような安心感があるんですよね。

kusuya-repo_15

おかめそば+トッピングに揚げ餅

kusuya-repo_17

妻がオーダーしたのは「おかめそば」で、それにトッピングで「揚げ餅」を追加しています。これが妻と娘の定番(というか、娘のお気に入りメニュー)なんです。

かわいく型抜きされた人参と、たけのこ、お、かまぼこ、卵焼きが乗っています。

スープに絡んだ香り高い蕎麦が非常に美味しい!スープもしょっぱすぎず、辛すぎず、非常に飲みやすい按配あんばいです。

そして揚げ餅。これが本当においしい。外側の衣がサクッとしていながら、中のお餅がとろっとしていて、ひとくち食べれば口の中に幸せが広がります。おすすめ。

子供用の食器がうれしい

kusuya-repo_18

私たち家族以外にも、小さい子供を連れた家族の来店が散見されます。というのも「久寿屋くすや」さんは子供と一緒に来やすく、食べやすい環境なのです。

テーブルではありますが長椅子ですので座らせやすいですし、食器や箸も子供用の用意がありますので、安心して連れてくることができます。

何度行っても楽しい蕎麦屋

メニューのバリエーションが豊富過ぎて、一度や二度きただけでは楽しみきれない!ぜひ何度も足を運んで、その魅力を堪能してください。

味やメニューももちろん魅力ですが、私がこのお店を好いている理由の一番は、お店の人柄なのかも。

「ごちそうさま」と一声かけると、かならず大きな声で返事を返してくれる。娘にもいつも明るく話しかけてくれる。そんな優しさに溢れたお店のご夫婦から、元気を分けてもらいに行ってるのかもしれません。

\ この情報をシェアしよう! /

  • この記事を書いた人
アバター

bamka(ばんか)

三軒茶屋で生まれ育って30年以上のウェブディレクター*ウェブライターです!「わかりやすくて役に立つ」をモットーに、みなさまの生活が豊かになる情報を配信していきます。気になる点・もっとこうして欲しいなどの要望は、お気軽にご連絡ください。

-グルメ
-, , , , , ,

Copyright© 三茶廻(さんちゃまわり) , 2024 All Rights Reserved.